被写体ブレ

北京オリンピック

テレビの画面を写真に撮ってみる。被写体ブレってのが撮れました(手ブレもあるかも)。テレビ相手じゃないと絶対に撮れないアングル。写真っておもしろいね〜。まるで水面を走っているかのよう。

Comments (2)

竹内信次8月 26th, 2008 at 10:30 AM

被写体ブレっていうか、流し撮りですね。
バックは流れているのに、メインのランナーたちは(動いている足は除いて)流れてない。
ランナーと一緒に移動する影も、流れてない。
さすが、テレビカメラマンは上手いもんですね。

john8月 27th, 2008 at 11:33 PM

竹内信次さん ども
やっぱり被写体ブレです。だって私はテレビの画面に向かって手ブレしいないように構えていたのですから。流し撮りはカメラマンがやっていたのです。画面に向かって構えていた私にとっては被写体ブレなのです。