ベース修理しました
楽器の修理は楽器屋さんに頼まなきゃって思ってたけど、友人のリペアマンに相談したら意外にも素人でも直せると指導していただき、この度挑戦しました。上手かどうかは別として見た目はうまくいったようです。
症状はウッドベースの裏板のはがれ

はがれた裏板
裏板が30cmほどはがれていますね。これ以上広がると取り返しがつきません。これは去年の箱根フェスでのテント内水没?によるものと思われます。
リペアマンH川先生の指導により「タイトボンド」なるものを知り、大工用のクランプ三本を用意し、いざ修理。工作が大の苦手の私ですが、ボンドを塗って抑えるだけなのでなんとか終了しました。

楽器の修理にバッチリ「タイトボンド」

クランプで挟まれたウッドベース
ウッドベースをリビングルームに置いた。
リビングルームに横になったベースは私たちを丸一日外出させた。
翌日どうかな?っと外してみたら、くっついてました。工作、プラモデルなど手先の不器用な私でもできた楽器修理でした。

修理された私のウッドベース
9月 8th, 2010 in
音楽