落とした! iPhone…

iPhone 壊れる

iPhone 壊れる

ああ悲し。iPhone歩いてて落としちゃった。今いろいろ調べたけど修理には29,520円かかるようです。このサイトが親切でした。中は正常みたい。

いろいろ調べててもはっきりしないので(調べ方がわからない…)iPhone 3G S への機種変更もふまえて明日行ってみる SoftBank 。

同じくらいだったら当然機種変更!直してからじゃないと機種変更できないってのなら仕方ないね。機種変更さ。

あ〜クソッ!

Paper Toss

Paper Toss 画面

Paper Toss 画面

毎日帰りの電車で遊んでます。Easyでも12回しかいってないね。ゲーム下手なんだよね。

きれいな虹

2009.07.27の虹(さいたま市)

先週から自然が原因でたくさんの命が失われてますが、自然はこんなこともするわけです。

だから自然って呼ぶんだね。

ランタンの修理のつもりが大掃除に

ランタンの一番上のネジがもの凄く硬くて外せないので修理に出すことにした。だってマントルが壊れて火が着かなくなっちゃったんだから。まず自宅のあらゆる工具で試してた、でもネジは回らない。やはりあきらめて市内の大型アウトドア店に持っていく。コールマンを扱ってるのでメーカー修理も扱ってると思ったからだ。だけど、店のカウンター内で店にある特別な工具でなんなく開いてしまった。もちろん代金はゼロ。これではすまないと思い、専用マントルと昨日までのキャンプで必要だなぁと思った意外とみんな持ってないキャンプ用の「枕」を買ってしまいました。お店の思うツボだっかな〜!?

せっかくなので、気合いを入れて大掃除。ガラスの内面の曇り気になってたんだ。新しいマントルに交換して、テスト点灯を終え、一安心。千葉ブルーグラスフェスティバルで再デビュー。
North Star

North Star

さいたバンドでしたっ!

先週の土曜日ですがさいたバンドのライブがありました。七夕は七日ですがそれを過ぎた土曜日に七夕ライブと銘打ってのライブがありました。3バンドのトップバッターとしてそこそこの演奏ができたかな〜と思ってます。

ご来場のお客さま。御礼申し上げます。
2009.07.11 Rocky Top

アンコール曲、DONNA HUGHES の Whre are you darlin’ ? です。世界に向けて発信中!

Audio clip: Adobe Flash Player (version 9 or above) is required to play this audio clip. Download the latest version here. You also need to have JavaScript enabled in your browser.

とん銀

土曜日もライブなので栄養とスタミナを蓄えなくっちゃってわけで、昔来たことあるトンカツ屋のとん銀でライブ前の夕飯いただきました。太っちゃうけど元気一杯だぜ。1ステージ終了!

ライブ週間だなぁ…

今週は後半に2つのライブがあります。

11日土曜日ロッキートップの通称「七夕ライブ」に初登場の「さいたバンド」。
なぜ七夕に女性ボーカルを集めたイベントが行われるのか意味不明ですが、もしかしてたくさんの男性のお客さんとボーカリストの女性が年に一回出会うってことなのかもしれませんねぇ。ただし七夕は7日の明日です。ライブは11日ですのでお間違えなく。場所は銀座ロッキートップ。よろしくお願いします。
saitaband1

前後しますが、9日木曜日は大江戸多摩バンドのソロライブ!!
場所は同じ銀座ロッキートップです。久々のソロなんで心配です。みなさんよろしくお願いします。
tama

T-RackS 3「夏の無償プラグイン倍増計画」だって

T-RackS 3「夏の無償プラグイン倍増計画」

T-RackS 3「夏の無償プラグイン倍増計画」

最近はMIDIの打ち込みはやらなくなっちゃったけど、バンドの練習やライブなどのマスタリングはきちんとしたアプリを使ってやってます。前々から注目している、知る人ぞ知るマスタリングツール「T-RackS」が「夏の無償プラグイン倍増計画」なる変わったキャンペーンをやってます。パッケージ内の数あるツールの1本を買うともう1本はおまけでついてきて、登録数(つまりキャンペーン中に買った人数に比例する)が500本になればもう1本、1000本になればさらにもう1本登録できるんだそうです。EQとCOMPだけとりあえず買っといて、運が良ければもう一本ってところかな?みんなもいかが…(忘れないようにRTMに登録しとこっと!!)

Gmailに移行しようかな〜

jjbluegmail先日Gmailの独自ドメインサービスに申し込んだのを機に、メーラー自体をGmailにしてしまってはどうかなどと考え初めてトライしています。フォルダって観念がなくラベルってもので区分けするんだね。慣れないときついかもね。Gmailの本を一冊買いました。なかなか楽しいです。

それにしても本当に無料でよいのだろうか?

独自ドメインでメールアドレス

いくつかドメインを持っていて、そのひとつでこのブログも含んだWEBサーバもやってるのですが、Mailサーバはスキル不足からインターネットに迷惑かけてしまいそうなので勉強だけして断念してました。自宅サーバやレンタルサーバじゃなくても独自ドメインでメールアドレス取得できるんですね。無料でね。それはGoogle Apps です。数日前に知って「こりゃいけるか?」とやってみたら案外簡単にできました。新しいアドレス誰に教えたらいいか悩みますがとりあえずこのブログにコメントがあれば知らせてくれる宛先に設定してみました。