藤の花とインドカレー

春日部散策

最近、休日にちょこっと散歩を心がけてます。

天気も良いしどこに行こうかなと考え牛島の藤が候補に挙がりましたが入園料1000円にう〜んと悩んでました。

で、調べてみると春日部駅前の通りの藤棚が見頃のようです。よし、これだと思い立ち行ってみました。

春日部散策 春日部散策 春日部散策

せっかくだから、一つ前の駅で下車して、春日部八幡宮をお参りしてから藤の花を観賞です。青空の下、紫の花がきれいでした。前の日曜日が藤祭りだったようで満開は少し過ぎていたみたいです。藤の花ってちっちゃな一つの花は咲いたら一日で枯れてしまうんですって。そうそう、香りも楽しめました。藤の香り初体験でした。

花の季節も少しづつ変わってきてるみたいすね。温暖化のせいかなぁ。以前はGW後半だったようですが早くなってるみたいです。弘前のさくらと同じですね。
春日部散策 春日部散策 春日部散策

歩いた後は、調べておいたカレー屋さんでランチです。

春日部駅から10分ぐらいのところにあるインド家庭料理 シャージャハン、ナンがちょっと小さめのレディースセット(旦那もOKでした)にしましたが、ボリューム満点でした。ナンはもちもちでおいしかったし、食後に飲んだチャイもスパイシーでおいしかったです。もちろんカレーもたっぷりで程よいからさ(私は普通よりちょっと辛いHOTです)大満足のランチでした。

ご近所散策ランチ付きなかなか楽しかったです。浦和、川口なんて所にも行ってみたいなぁ。おいしいものありそうな予感です。

Leave a comment

Your comment