藤村家の地鎮祭
とうとう藤村家の新築工事が始まりました。
今年の3月ぐらいにJohn実家の裏の土地を分けてもらい家を建てることを決めて半年いよいよです。
家の設計、分筆作業や建築許可届けなど終了し、めでたく地鎮祭を迎えました。
事前に調べた地鎮祭とはちょっと違い仏式で、山伏のような出で立ちの僧侶が吹くほら貝の音色が響き渡りちょっとびっくりしましたが工事が無事に終了するように合掌でお祈りしました。
盛り土を鍬で「えい、えい、えい〜」と鍬入れするJohnが見たかったのでちょっと残念。
前日密かに声の張り方を練習していたのになぁ。
設計の段階でキッチンやお風呂などはだいぶ決めていますが、内装などまだまだ決まっていないので先は長いです。
年内はいろいろ忙しいけどお正月は新居でのんびり迎える予定。がんばらなくちゃ。
9月 7th, 2014 in
いろいろ