狭山茶
健康ものに弱い我が家、最近は緑茶ブームです。
所沢の実家近くには製造直売しているお茶屋さんが道沿いたくさんあります。
子供の頃は父とお茶屋さんに行って茶飴を買ってもらうのがうれしかったな。金太郎あめみたいに「茶」って書いてありました。
100g1000円と840円を飲み比べ、右側の荒茶っていう方は茎も入っていて深蒸手前だそうです。やっぱり左側の1000円の方が美味しいかな。値段を知ってるからかもしれません。
ためしてガッテンでやってたから先日は近所のスーパーにはいってるお茶屋さんでも宣伝してました。一番高い深蒸ですって言ってただけの事はあって試飲したお茶美味しかった。でも高いお茶ほどぬるめのお湯で入れないといけないのがちょっと苦手です。お茶は熱いのが良いなぁ〜。
1月 30th, 2011 in
おいしいもの