タイ旅行
ちょっと前になりますが今年もバンコクに行ってきました。
タイ料理好きが高じて行くようになったバンコクもこれで5回目です。今回も美味しいものいっぱい食べてきました。
これは初日から大冒険して屋台に挑戦、大成功したイカのライム煮(勝手に名前つけてます)。ぷりぷりのイカが酸っぱ甘辛味のスープにあっておいしかった〜。何が冒険って、やっぱり屋台はちょっと衛生的に心配、初日からおなか壊したくないですからね。タイの人もみんな当たり前の顔をして食べる前にスプーンやフォークをティッシュで拭いてます。行こうと思って調べていたレストランがあまりにお客さんが少なくほんとうに美味しいの?と思って急遽行った屋台でしたが、ホントに美味しくて安くて行きつけのお店に昇格決定です。
2日目はウィークエンドマーケットに。早起きして午前中に買い物終了。午後からは人も増えるし気温も上がるし、ぼーっとして買い物どころじゃなくなってきますからね。今回の旅行はちょっと曇りの日が多く過ごしやすかったです。最近は日本でも32℃、33℃なんて気温が珍しくないので体が慣れてきたのかなぁ。あまり暑さを感じませんでした。同じ気温でも短パンにTシャツで過ごしてるんだから過ごしやすいのは当たり前かもね。マーケットで念願のタイ数字の置き時計を買って大満足。
3日目、今回は珍しく純粋な観光もしました。王宮と寺院へ。今年の始めに国王のお姉様がなくなったからか大変な混雑でした。喪服の方もたくさん弔問に訪れていました。王家に対する思いが大きいです。
夕飯はお気に入りの店ラープランスアンで東北タイ料理です。旦那はここのガイヤーンが大好物。今回はちょっとパサパサしてたかなぁ。 でも、おいしい。
最終日の夕飯は初日に大成功の屋台でと思ったけどお休みでした。で、今まで一度も食べたことがないタイスキに挑戦。だしの入ったお鍋に野菜やエビ、つみれを入れてタイ風のタレにつけて食べます。実は日曜の夕食に挑戦したけど満席で待ちの人が店の前にあふれていたからあきらめてたので期待大きかったんですが、食べてみるとなんでそんなに人気なのって感じでした。可もなく不可もなく。気軽に好きなもの食べられて仲間でわいわいって感じがよいのかな。そうそう、ここでビールを一本注文したらグラスが一つしかこなくてもう一個お願いしたらすごく驚かれちゃいました。なんでだろう?これが今回の旅行の一番の疑問でした。
下の写真クリックで写真がたくさん見られます。気になった方はぜひ、見てみてね。
![]() |
2008年タイ旅行 |