チェンマイ旅行記(食日記かな?)忘れちゃう前に自分のために書いとこう!!
はじめて羽田から国際線に乗ってチェンマイに遊びに行ってきました。仕事が終わってから出かけるのはちょっと辛いけど、がんばれば翌日の朝にはもう現地着です。時間が有効に使えて大満足。金曜の夜空港に向かい、日にちが変わってすぐに離陸です。
羽田空港でビールと餃子で最後の食事。

6時間のフライトでバンコク着、入国後に国内線でチェンマイに向かいます。乾期のはずなのにバンコクは雨、朝なのにスコールみたいに雷が鳴って土砂降り、その後きれいな朝焼けが見られました。なんかここでも天候がおかしくなってる? 飛行中は雲の上、チェンマイの天候が気になります。

無事チェンマイ到着タクシーでホテルに向かいます。すごく晴れてます。バンコクみたいにじめじめしていなくて過ごしやすそうです。
タクシーカウンターで今日は道が混んでるからちょっと高いよなんて言われて、そうかしょうがないなとOKしたんだけど、道はガラガラ、ちょっと「やられたっ」って感じでした。まあ、それでも日本のタクシーワンメーターより安いんだからしょうがないですね。
さて、やっとホテル着。今回はちょっとのんびりしたかったのでリゾートっぽいホテルを選びました。チェックイン時間にはだいぶ早かったけど、部屋が空いてたので入れてもらえました。助かった。

さて、やっとチェンマイ旅行始まるぞ。
チェンマイは花祭り真っ最中、ホテルから歩いてパレードが見られるとのこと一休みして繰り出しました。

暑い中、車に乗れる人は良いけど歩いている人たちは大変だろうな。みんなニコニコがんばってました。
さて、そろそろお腹もすいてきたし初ご飯、何にしよう。今回はあまり考えてこなかったので歩いてる途中の感じのいいお店に入ってみました。

揚げ春巻き、バジル炒め、グリーンカレー、ご飯も玄米っぽくっておしゃれなレストランでした。もちろん味も大満足。で、食べてる途中で気づいたんですがここベジタリアンのお店。大豆でできたお肉もどきみたいです。お腹にももたれず美味しかったです。
帰り道にタイマッサージで疲れをとり、ホテルに帰るとさすがに疲れが出て、ちょっと昼寝。
一休みして、夕方からはナイトバザールにお出かけです。

今夜の夕飯はシーフードレストランにて、チャーンビールと空芯菜炒め、魚介の和え物、スパイシーなイカのスープ。全部ピリ辛、でも辛すぎず美味しかった。ビール3本飲んで2000円くらいです。幸せ〜。

アイスを食べて、ホテルの部屋でビールをちょっこっと追加、おまけにカップラーメンまで食べて、長かった一日が終了。ほんと、食べてばかりですね。
明日に備えておやすみなさい。
2月 12th, 2012 in
旅行 |
No Comments
2012年「さいたバンド」初ライブ1月18日ロッキートップにて終了しました。
下の記事で2011年最後のライブお知らせしてからあっという間に新年を迎え、あっという間に初ライブ、今年も早く過ぎていきそうだなぁ〜。

今回はSierra Hullの「Tell Me Tomorrow」とBjのインスト「Marching Through Georgia」を初披露。
今年は、いろんな人の曲に挑戦しようと思ってます。まだまだ、ミス多発で恥ずかしい次第ですが、楽しかったです。
対バンは、K濱さん率いる「Lonesome Grass Boys」

分かりにくいですが、最近人気沸騰中、熊本のゆるキャラ「くまもん」が遊びに来てましたよ〜。
K濱さんのお力でお客様もたくさん来ていただき緊張したけどうれしかったです。
さて、次のライブはいつになるか今年もよろしくお願いしま〜す。
1月 22nd, 2012 in
音楽 | tags:
bluegrass |
No Comments

うわぁ〜、もう今日になっちゃった。
11月30日(水)19;30〜
銀座ロッキートップで「さいたバンド」ライブです。
今年最後のライブがんばらなくっちゃ。
お時間のある皆様ぜひおこし下さい。よろしくお願いします。
11月 30th, 2011 in
音楽 |
No Comments
今日のランチは上尾の「ラムじいさんのインドカレー」でもちろんカレー。

焼きたてのナンとインドカレーは自分じゃあ絶対作れません。久々のナン美味しかった〜。

チキンバターとキーママタール どちらも辛口 チキンバターはトマトベースのチキンカレー キーママタールはラムひき肉とグリンピースのカレーです。

辛さが分からなかったので、「辛いの好きなんだけど辛口で大丈夫ですか」って聞いたら「大丈夫美味しいで〜す」って返事だったので、私以上に辛さに強い旦那は「じゃあ、こっちは激辛」って言ったら「激辛はすごく辛いで〜す」と無理です感がいっぱい。両方とも辛口にしました。食べてみたら辛口で正解だったんだけど、一段階でそんなに辛くなっちゃうのってちょっと不思議。インド辛ってどんな辛いんだろう。
休日サービスのマンゴーラッシーとラッシーで辛さを忘れて、きれいに完食。ごちそうさまでした。
11月 20th, 2011 in
おいしいもの |
No Comments

旦那の実家にある柿の木、豊作なのに渋柿なんだって。残念。
別の木のおいしい柿を食べきれないくらいたくさんいただきました。
11月 4th, 2011 in
おいしいもの |
No Comments

今朝は冷やご飯があったので、朝からチャーハンでした。
結構パラパラにできたけどちょこっと味が薄かった。残念。
最近、近所の中華屋さんでたまにいただくので、何となく作り方がわかってきたような気が.....
やっぱり美味しいもの食べないと料理は上手くならない。と思う。
10月 30th, 2011 in
おいしいもの |
No Comments
ちょっとお買い物ついでに久しぶりの大宮ランチ

お店の名前を忘れてしまいましたが、LOFT横の路地にあるお店でパスタのランチ。
サラダとドリンク、小さなケーキがついて980円か1200円、ピザもメニューにありました。
我が家はパスタ好き、自分たちで作るものも結構美味しい(と思ってます)ので外ではあまり食べないんですが、このお店のはいつ食べても満足。たまには美味しいものを食べて研究しなくちゃね。手前は「ボロネーゼ」後ろは「なすとモッツァレラチーズのトマトソース」どちらもおいしかった。

りんごのシブーストとガトーショコラ、デザートも美味しくって大満足のランチでした。
10月 29th, 2011 in
おいしいもの |
No Comments
10月初めの土曜日に北越谷にあるcafe おーるどタイムにHearts & Flowerを聴きに行ってきました。

今回はバンジョーも入ったフルメンバーの予定だったそうですが、急病で残念ながらバンジョーはお休みでした。
フルメンバーも聴きたかったですが、3人も大好きです。
junkoさんの丁寧なギターと歌に癒されました。
本人はギターのおかげなんて言ってるけど、きっちりラン弾いて大事に弾いているのがよくわかります。
歌も全部大切な大好きな歌なんだろうなって聴いてて幸せな気分になりました。
一曲一曲丁寧に説明してくれるベースの藤田さん、ちょっと後ろで縁の下の力持ち渡辺パパ(ソロ一人でお疲れさまでした)3人のアットホームな雰囲気がお店にマッチしてよい雰囲気でした。
その後、ロンサムパインフィールドのブルーグラスを聴きながら、楽しくおしゃべりしてご機嫌で帰路に着いたのでした。
また、4人の演奏も聴かせてくださいね。
私ももっと丁寧に演奏しなくちゃ。と思ったライブでした。がんばろうっと。
10月 3rd, 2011 in
音楽 |
3 Comments

我が家で10年間がんばってくれた愛車のスパーキーとお別れです。
今年の車検も通して後2年はつきあうつもりでしたが、エンジンオイルの漏れが見つかり車検代が思いのほか高かった。
で、エコカー減税のあるうちにとに買い替えかと言う事になり急遽決定。
今、スパーキーを下取りのためにおいて帰ってきました。
あまりに急だったので次の車は土曜日までやってきません。車検の期限が明日までなので先においてきたんです。
いろんなフェスにも行ったし、遊びにも行ったなぁ。ちょっと悲しいですが、いままでありがとう。
9月 27th, 2011 in
いろいろ |
No Comments
今年の箱根フェス、雨と自分の体調と場所取りに不安を覚えつつ金曜の午前中から参加し楽しい時間を過ごしました。
もう、一週間も前の事になってしまいましたが...とりあえず忘れないためにちょこっと書いとこ

金曜日のメインディッシュ。チキンと野菜の蒸し物。カセットボンベのガスが少なかったようで火力が弱く野菜類が少し固かったのがちょっと残念。でも、鶏は美味しかったぁ。お取り寄せしただけあったなぁ。
この夕飯途中で大雨に降られ雨水の通り道になってたタープとテントは床下浸水にみまわれました。
その後、雨にぬれた事もあってか体調悪化、咳と熱にやられました。19時半頃にはテントにひきこもりみんなの楽しそうな話し声を子守唄に土曜、日曜ために大汗かきながら10時間ぐらい寝ちゃいました。フェスでこんなに寝るなんて初めて。

翌朝の様子。雨の流れ道を作成中。この道のおかげでテントの中は無事でした。

土曜の朝ご飯 昨日の鶏スープにインスタントラーメン 見かけは悪いけどうまみ凝縮、ビールも美味しく飲めるぐらいに体調も快復しました。やっぱり睡眠第一ですね。
で、土曜日は

お友達のバンドを聞いたり、夕飯のグリーンカレーを作ったりしてのんびりすごしました。
今回は関西からの知り合いも来ているのでたこ焼きの美味しい作り方伝授してもらおうと準備してたのにそこまでの元気が出ずに残念。たこ焼きはまたの機会にチャレンジです。
で、いよいよ自分の出番なんとか声も出てくれてよかったぁ。歌えるだけで幸せでした。
Where Is My Little Cabin Home
Carolina’s Arms
Lonely Violet の3曲 よろしかったら聴いてみてください。
Instead of Net のマンドリン竹内さんが録画してくれました。ありがとう。
で、その後ビール解禁、がんばってステージをみたりおしゃべりしたり昨日の夜を取り戻すべくがんばりました。
こほこほと咳しながらの私につきあってくださった皆様ありがとうございました。楽しかったです。
9月 4th, 2011 in
音楽 |
No Comments