上尾にサイアムティーヌンていうタイ料理屋さんが今年の春頃にオープンしたらしい。
地元情報紙のショッパーに出てたので調べるとよく行く銀座のティーヌンと同系列のお店、期待しつつ行ってきました。

初めて食べるトムヤムモツ煮これは本場にはないですよね。でも、なんか美味しかった。どこかのフェスで登場するかも。

トードマンプラー スパイスきいてておいしかった。

ラープガイ ほどよい辛さで鶏肉も柔らかよいです。

バミーヘン 汁のないたまご麺

混ぜて混ぜて、後は自分の好みで酢やナンプラー、唐辛子、砂糖で味を整えます。
美味しいバミーヘンが食べられるのはとってもうれしい。あんまりであえないんですよね。中華そばみたいだったりして。
上尾のイトーヨーカドーのビルにはいっているお店。場所がらかお客さんも食事に来る人が多いみたいです。
ビール飲みながらだらだらって感じではないと言いつつ、しっかり飲んでご機嫌で帰ってきました。
すぐにお店が入れ替わる場所らしいのでなくならないでほしいなぁ〜。
8月 21st, 2011 in
おいしいもの |
No Comments
遅くなりましたが、さいたバンドライブ無事に終了しました。
お盆明けにもかかわらずたくさんの人に聴いて、さらに盛り上げてもらってすごっく楽しかったです。
楽しすぎて写真とるのたのみ忘れ、様子が伝えられません。残念。
これからも地道に好きな曲を取り入れて、聴いてもらえるようがんばりま〜す。
対バンの「Morning Break」の皆様もさわやかなハーモニーすてきでした。先に演奏したので第4ステージはビール飲みながらすっかりお客さんで楽しんじゃいました。
8月 21st, 2011 in
音楽 |
No Comments

8月17日(水曜日)銀座 ROCKY TOP でライブやります〜。19:30スタートお店は18:30からです。
対バンは、Morning Breakの皆様。
さわやかな歌声で癒されてください。
「さいたバンド」は、いつも通りがつっとパワーでがんばります。
お盆あけ仕事も始まってると思いますがよろしくお願いします。
暑さを吹き飛ばす演奏でお待ちしています。
8月 15th, 2011 in
音楽 |
No Comments
すっかり、アップの仕方も忘れちゃってるぐらいのブログ。
練習もかねてちょこっと更新。
昨日8月14日Lone Star ★ CafeにDICKY KITANO & BLUEGRASS BANDを聞きに行ってきました。
その前にJたんと高田馬場のタイ料理屋「タイの台所 ポーチャイ」でちょっこっとおしゃべり。

アボカドと香菜のサラダ ちょっと塩味がきつかったけど、アボカドがちょうど食べごろで美味しかった。

パクチーと小エビの天ぷら。かりかりさくさくこれはおすすめ。また食べたい。
この他、パッタイやスパイシーなポテト、魚肉のだんご焼?なんてのを食べてビール、ハイボール(これはクーポンサービス)メコンのソーダ割りを飲んで2人で4300円大満足でした。食べて飲んでしゃべってストレス発散。久しぶりにいっぱいしゃべったなぁ。
で、ライブには15分くらい遅刻。

相変わらずの甘い声を聴かせてもらいました。楽しかった。
すっかり酔っぱらい、騒いじゃいました。また、このメンバーのライブ聴きたいな。
8月 15th, 2011 in
おいしいもの,
音楽 |
No Comments
ちょっと前ですが、2月2日無事ライブ終了しました。

聴きにきて下さった方々、いつもありがとうございます。
毎回聴いてくれる人、初めての人みんなありがとうです。真剣に聴いてもらえて緊張しちゃうけど、うれしいです。
自分たちの演奏写真がないので客席をちらっと。
演奏はまだまだ間違えだらけで反省点いっぱい。ハモの歌詞を間違えちゃったのは皆様に迷惑かけました。
でも楽しかったです。40分2回歌うのは初めて、他のメンバーは3ステージ演奏しっぱなしでお疲れさまでした。
曲数はなんとか増やせても体力の問題でやっぱり対バンがいた方がいいなぁ〜。
2月 6th, 2011 in
音楽 |
No Comments

最近、体力の減退を実感。練習のためギターを持って出かけたら肩はこるし、疲れるし。こんな事をストレスにしてはいか〜んと思いたちセミハードケースをポチッとしちゃいました。近所の楽器屋さんに行ったけどクラシック用しかなかったし、勧められたギグバックっていうのは何ともギターが安定しないものでした。これはギターがガタガタして心配ですって言ったら「大丈夫、こんなもんです」のような返答。ここでは買わないぞっと決めました。
ドレッドノート用を選ぶとほぼぴったりなんですね。内寸も書いてあったので大丈夫とは思ってましたが、ぴったりでした。よかった。

さっ、今日はこれをかついでロッキートップのライブに出かけます。体力はライブにとっとかなくちゃね。
もちろん、30年あまり大事なギターを守ってくれた旧ケース(ちょっと、ぼろぼろだけどそこが良いと思ってます)、今後も大切に使います。
2月 2nd, 2011 in
音楽 |
No Comments

旦那様作のサバみそとポテトサラダのおいしい夕飯。ごちそうさまでした。
ご飯も炊いてみそ汁まで作ってくれました。おいしかったぁ。
1月 30th, 2011 in
おいしいもの |
No Comments

健康ものに弱い我が家、最近は緑茶ブームです。
所沢の実家近くには製造直売しているお茶屋さんが道沿いたくさんあります。
子供の頃は父とお茶屋さんに行って茶飴を買ってもらうのがうれしかったな。金太郎あめみたいに「茶」って書いてありました。
100g1000円と840円を飲み比べ、右側の荒茶っていう方は茎も入っていて深蒸手前だそうです。やっぱり左側の1000円の方が美味しいかな。値段を知ってるからかもしれません。
ためしてガッテンでやってたから先日は近所のスーパーにはいってるお茶屋さんでも宣伝してました。一番高い深蒸ですって言ってただけの事はあって試飲したお茶美味しかった。でも高いお茶ほどぬるめのお湯で入れないといけないのがちょっと苦手です。お茶は熱いのが良いなぁ〜。
1月 30th, 2011 in
おいしいもの |
No Comments

昨日のバンド練習帰りに大宮ルミネのクリスピー・クリーム・ドーナツで買ってきたドーナツ。サッカー観戦中(アジアカップ決勝戦ね)に食べようかと思ってたけど、夜中にいかんと思いとどまり今朝いただきました。
オリジナル・グレーズドとSoy….(ホームページ調べたけどわからなかった)っていうのを半分づつ。電子レンジでちょこっとあっためて。
初めて食べたけどオリジナル・グレーズドはふわふわでとけちゃうみたいでした。もう一方は甘すぎずシンプル。両方美味しかったです。
夜の8時過ぎに買ったけど、お客さんは男の人がほとんどみんな箱で買ってました。大家族じゃなきゃ食べきれないなぁ。でも、あの箱もって歩いてみたいなぁ。
1月 30th, 2011 in
おいしいもの |
No Comments
新年も10日過ぎてそろそろお正月気分も終了。成人式の連休まではなんだかだらだらしてしまいます。
で、今年の目標。
家計簿をつける。
いらないものを捨てる。
一日一回ギターを弾く。
どれも簡単そうでなかなかできない。がんばろうっと。
そうそう、減量する。も、付け加えなくちゃ。
1月 11th, 2011 in
いろいろ |
No Comments