一駅歩こうか

赤羽までの経路

赤羽までの経路

生活にウォーキングを取り入れなきゃいけないと思い、通勤で歩けばいいじゃんということで、帰りに板橋区の会社から北区赤羽まで時々歩いてます。仕事が早く終わったときだけね。今日正確に計ったら3キロなかったね。残念。所要時間約30分です。これからの季節がつらいけど、できるだけがんばろうっと!

ウォーキング中の憩い

散歩中のポピー?
休日は約1時間かけてウォーキング実行中。そんな中できれいな花畑に出会いました。癒されるねぇ〜。脚が軽くなるってもんです。

久々にパン焼きました

大型連休の前半の昨日まで千葉ブルーグラスキャンプに参加して楽しんだ後はちょっと家でゆっくりしてます。午前中は近くの大盆栽祭りというやつを見に行って午後から雨が降ってきたので、ホント久々にパン焼いてみました。2年ほど前までは結構頻繁に焼いていたんだけどね〜。それぞれを正確に計って作るのが面倒になっちゃったのかな?

レディースミキサーなるもので最大の苦労である「こね」の作業は省けるので楽です。計量、コネ、一時発酵、二時発酵、ホイロそして本焼きまでしめて3時間でした。難しいね。なかなかお店のようにはいかないなぁ。でもこれからの夕飯がたのしみ!

パン焼き パン焼き
パン焼き パン焼き

すごいもの発見

千葉のブルーグラスキャンプに来てます。絶好の天候でまことに気持ちいい。昨日の晩からの人も多いみたいだけど私たちは今朝早くさいたまを出発、9時すぎに到着してテントはってようやく一段落です。
あるキャンプサイトですごいもの発見。うちも欲しくなっちゃった。

春日部八幡神社

春日部散策

昭和の日の昨日、近くの町を散歩しよう!ついでに藤の花見をしようってことになり、春日部市を散策してみました。東武野田線の八木崎駅で下車。まずは歩いて400メートルほどの春日部八幡神社に行ってみる。なかなか立派な神社で奥の院までありました。狛犬も風格ある顔で思わずパチリとやってます。

春日部散策

神社を後にして春日部駅前の藤通りの藤棚を観て近くのインドカレー屋でカレー食べて帰ってきました。行ったことない近くの街を散策するって楽しいね。春日部っていいところです。道が広くてきれいな街って印象。住んでもいいかなぁなんて思ってしまった。つづきはこちらでね。

春日部散策

奈良町食堂

奈良町食堂 奈良町食堂

奈良町食堂ってのが近くにあって週末毎に最近よく食べに行きます。安いのが一番なんだけど、ウォーキングとダイエットを同時進行中でなので、食べる量を自由に調節できるのがいいね。一杯のかけそばならぬ一杯の大盛りご飯を仲良く夫婦で分け合って食べております。減量効果は右のグラフをご覧くださいね。順調!順調!この調子で20代前半の体重目指してばく進中です。

登戸フェスというかコンサートというか

妻の実家から武蔵野線、南武線と乗り継いで登戸へ。このインドアフェスには初めて参加します。
時間がスケジュールより早く進行するというフェスでは考えられないことが起きていて、お目当ての習志野バンドを聴き逃してしまった。残念。
ゲストバンドのサウンドを聴きつつ練習したカラオケボックスのビールが回ってきてもう少しで眠りそうでした。バンジョーはさすがのプレー、秋元氏も大健闘されてました。ベースの人のボーカルは持ってるCDのそのまんまの声だったのできっとその人だったんだね。
食べ物のチケットが飲み物に変更できれば良かったなぁ。この発想ってオヤジか!?

荒川サイクリングロード

週末晴れてて用事のない日はウォーキングをすることにしてます。家から歩き始める1時間のコースもあるけれど、今日は車で足を伸ばして荒川のサイクリングロードまで。
堤沿いに車を停めていざ出発。途中の榎本牧場でアイスクリーム食べるのがご褒美です。アイスクリーム食べたら減量にならないじゃん!?まぁまぁそれはそれ。暑いんだから。
週末のウォーキングは1時間が目標。30分の所で引き返して、帰り道に榎本牧場で一休みでした。

本気でダイエット中

そもそもダイエットは体のために食事療法をするという意味だったと記憶してますが、今は健康的に減量することの総称として使われてますね。そんなこと私もしてます。妻の協力を得て野菜大量の食事療法ととにかく歩くこと。ふたつを両立してやってます。週末はサボることもあるけど、今のところ順調です。結果は右のグラフ。知ってたかもしれないけど、本気モードです。ちなみにお酒の量は制限してませんよ。

盛りも過ぎたね〜

4月7日の桜先週末2蓮荘で花見をしたのでもうゲップが出ちゃう。でも酔ってない時観るとやはりいい。板橋の桜。お昼の散歩、天気が良くてよかった!よかった!この川なんて川だろうか?妻の調べによると石神井川らしいぞ!証拠写真を撮って来ようっと。