タイ旅行3日目

2009 Thailand by Nikon D80

いよいよ旅行も3日目、今日は寺院観光です。

寺院のある地区には船(チャオプラヤーエクスプレスボート)で行くのが渋滞もなく快適です。スカイトレインの終点に船着き場がああるので楽に移動できます。朝ご飯は船着き場近くのおかゆ屋さんに決定なるべく涼しい午前中に観光したいので早起きして出発です。

2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80

ジョークというお米を砕いてからとろとろに煮込んだおかゆ、ブタにのつくねや内蔵?が入ってるけどしつこくなくおいしいです。お持ち帰りで買いにくる人もたくさんいます。近所にこんなお店が会ったら、二日酔いの朝は間違いなく通ってますね。

まずはじめはワットポー、1788年にラーマ1世によって建立されたバンコク最古の寺院、涅槃像が有名ですね。

2009年タイ旅行 2009年タイ旅行

金ぴかの大きな像です。実際に見るのは2回目ですが、やっぱり大きい。

次のお寺、ワットアルンはワットポーの対岸です。渡し船に乗って川を渡ります。

2009年タイ旅行 2009 Thailand by Nikon D80

ワットアルンは三島由紀夫の「暁の寺」でも有名な所(読んだことありませんが)。

2009年タイ旅行 2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80
上のほうまで上れますが、半分で断念、下りるのが怖いです。へっぴり腰でやっと下りてきました。

2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80

このお寺はとてもきれいです。どうやってこんなに細かい装飾を施したのか、色のついた陶器?の破片のようなもので飾られています。気の遠くなりそうな作業でしょうね。あの、暑さの中で。

今回の旅行の観光は終了(少ない?)暑さでちょっとバテ気味、水分補給しながら回るのが鉄則です。

本日のお昼はMBKのフードコートです。フードコートって日本で言うとスパーにあるいろんなものが入ってる食堂って感じです。デパートまで行かないスーパーです。ラーメン屋さんがあったりマクドナルドがあったり家族バラバラなお昼を同じテーブルで食べられるでしょ。あれです。MBK(マーブンクローン)6Fのフードコートには毎回行ってます。いろいろなお店があって選ぶのが大変ですが、安くておいしいです。

2009 Thailand by Nikon D80 2009年タイ旅行 2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80

3人ともご飯にこれとこれって選んでおかずをかけてもらいました。どれもおいしくて満足でした。食後に食べたココナッツアイス、これすっごくおいしかったんです。トッピングの赤い豆と芋ようかんの角切りのようなものも甘すぎずよかったです。これに練乳をかけるか聞かれますが、私はかけません。おいしいのかなぁ。甘過ぎるような気がするけど。

食事をおえてホテルにもどって一休み、フットマッサージやちょこっと買い物をしてから夕飯を食べに行きましたが、予定のお店がお休み、次の候補をまるで考えていなかったし、疲れたのでいろいろ買い込んでホテルでゆっくり食べることにしました。

2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80

お昼を食べたとこより高級なフードコートでお持ち帰りをいろいろ買って帰りましたが、どれもいまいちな味でした。きれいにパックしてくれるんだけどね。残念!!でも、きれいに平らげ3日目も無事終了です。

タイ旅行 2日目

タイは時差2時間なので時差ぼけもなく快適に目覚めました。

2009 Thailand by Nikon D80

2日目の予定はマーケットでお買い物とシーフード屋台での夕食です。

朝食付きのホテルですが、せっかくの朝ご飯バイキングより外に何かおいしいものはないか探しに行きました。残念ながら朝の屋台は出ていませんでしたが、小さな食堂が近くにあったのでそこで麺を食べました。
2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80

タイの食堂にはかかせないクルワンポンという調味料のセットこんなざるがかかってました、虫除けでしょうか?はじめてタイ旅行した時はこの砂糖と唐辛子をラーメンにスプーン2,3杯かけて食べるのを見てびっくりしましたが慣れました。実際、砂糖をちょこっとかけるとおいしいんですよ。

タイ旅行淳子さん撮影1 タイ旅行2日目
ポーク味とビーフ味、大きな鍋にぐらぐら煮えているスープを指差してポーク?ビーフ?と聞いてくれます。こんな時は少しはタイ語を覚えなきゃと思いますね。私はポーク味を食べました。「アロイマーク!!」「おいし〜い!!」って意味です。

今日は土日しかやってないウィークエンドマーケットに行きます。

2009 Thailand by Nikon D80 2009年タイ旅行
地下鉄に乗っていざお買い物へ

タイ旅行2日目 2009 Thailand by Nikon D80
衣料、雑貨、アクセサリーからペットまでいろいろな店がが所狭しと並んでいます。右のお店よくわかりませんがミニチュアのタイ料理のフィギュアがたくさん並んでます。親子共々これにはまっちゃってマグネットになってるやつをたくさん購入しました。帰ってから何に使うって思ってます。Tシャツや袋物いろいろ買いました買い物は楽しいよねぇ。

2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80
2009年タイ旅行 2009 Thailand by Nikon D80
2009 Thailand by Nikon D80 2009 Thailand by Nikon D80
ココナッツアイスやスイカのシェイクで凉をとり、あまりの暑さに軟弱にもエアコン付きレストランで昼食。おいしかったけどやっぱり暑い中でからーいカレーなんか食べた方が楽しかったかな?

食後、少しマーケットをふらふらしてホテルへ戻ります。

疲れたので、母と2人でホテル近くのタイマッサージへ体がほぐれてすっきりさわやかです。旦那はプールで一泳ぎした後、お昼ねしてたみたいです。夕飯に備えて一休みでした。

さてさて、旅行の大きな目的、おいしいタイ料理を食べに出発です。今日の夕飯はシーフード料理。レストランで食べるより屋台がおすすめです。安いし、自分で素材を選べるからね。

2009年タイ旅行

道ばたに並んでる素材を指差して片言のタイ語、英語、日本語で調理方法を決めて行きます。焼く、蒸すなんて簡単に言うと適当に料理してくれます。おなか壊しやすい人はちょっと厳しいかな?母と私は問題なし、旦那はチョピリおなか弱いです。

2009 Thailand by Nikon D80

手長エビの炭焼き ぷりぷりでおいしかったぁ。うれしくてにやにやしてます。

2009年タイ旅行 2009年タイ旅行

あさりの野菜炒め(これは優しい安心できる味でした) ムール貝の蒸しもの(スパイシーでおいしかった)

2009 Thailand by Nikon D80 タイ旅行2日目

カニ炒飯 白身魚のライム煮

こんなに食べてビール4本ぐらい飲んで4000円ぐらいでした。お腹いっぱい大満足の夕飯でした。

無事に2日目終了、明日はお寺観光です。

遅くなりましたが タイ旅行1日目

今月タイへ旅行に行ってきました。あっという間に帰ってから2週間近く経ってしまったけど、ちょこっと報告です。
2009年タイ旅行

今回ははじめて私の母も同行、2月7日朝一番の高速バスにて成田で合流シンガポールエアーでバンコクに出発です。

今回ははじめて格安航空券とホテルの予約バラバラで行きました。Eチケットって便利ですね。インターネットで予約してカードで支払い、チケットをプリントアウトして持って行けば良いんです。搭乗する会社のカウンターへ行けばチェックイン完了、便利なもんです。

2009年タイ旅行 2009年タイ旅行

こんな機内食を食べつつ無事バンコクに到着。

行きはリムジンタクシーでホテルまで行きました。旅の始めなのでちょっぴり贅沢、高速乗ってホテルまで45分くらいで日本円で3000円、やっぱり普通のタクシーより高いけど(帰りは普通のメータータクシーで半額かからなかったです)快適でした。

ホテルはジャスミンスイートというサービスアパートメントお掃除もしてくれるしホテルと変わりないけどキッチンや食器が装備されているので長期滞在や屋台でいろいろ買ってきて部屋で食事なんていうときのはとっても便利です。
インターネットでリビングとツインの寝室にエキストラベット追加で予約しましたが、理由は不明ですがアップグレードですといわれ寝室2部屋とリビングの2LDKっぽい部屋に変更。それぞれ寝室にバスタブ付きのお風呂がついていたのでゆったりできました。

ホテルで一息ついて4時半ぐらい、近くのスーパーに水やらビールを買い出しに行って夕飯に出かけました。

2009 Thailand by Nikon D80

ワナカームホテルから歩いて5分くらい雑誌やHPでも紹介されているお店です。

2009年タイ旅行 2009年タイ旅行 2009年タイ旅行 2009年タイ旅行

2009 Thailand by Nikon D80

空心菜炒め、天ぷら(母注文 ?と思いましたが、えびはぷりぷりヤングコーンの天ぷらもおいしくスイートチリソースをつけて食べたらタイっぽくってなかなか良かったです)なすのサラダ、海鮮のサラダ、牡蠣のたまごとじ(お好み焼きっぽいです)どれもおいしかったです。辛いもの大丈夫かなと心配だった母も満足の様子で一安心です。明日からはもうちょっと地元の味を探します。

帰り道に屋台で買った焼き鳥、トウモロコシをつまみに部屋でちょこっとビールを飲んで1日目は無事に終了、ぐっすりよ〜く眠りました。

春一番?

気づかなかった。いつの間に吹いたんだろう。

疲れたぁ〜

ベランダ大掃除、思いのほか大変でした。
ベランダにひいていたウッドデッキをとりはずし、柵にくっつけていたラティスをとってゴミに出せるように小さくこわしてさっぱりしましたよ。こんなに広かったのっていうベランダに生まれ変わりました。修繕が終わったらいすとテーブル出してビールでも飲みたい気分です(そんなに広くないですけど。)。その頃には春真っ盛りでしょうから。しばらくは、ガーデニングも控えて広々したベランダを楽しみます。

今日はお掃除の日

今月半ばからマンションの大規模修繕が始まるためにこの連休でベランダ大掃除をしなければいけません。ベランダには何もおいてはいけないんです。回りのお宅は終わっているような雰囲気です。明日からの2日間を好きなことして過ごすために今日中に終わらせるぞ〜。雨はやんだけどベランダは寒いだろうなぁ。

あけましておめでとうございます

神明社の狛犬

新年あけましておめでとうございます。

年末から実家で過ごし、少し前に我家に帰宅してきました。写真は実家近くの神社、同級生が跡を継いでるようなのでいまいちご利益が心配です。明日は、旦那の実家で新年会、おいしいもの食べすぎで今年も「今年こそダイエット!!」は早々に夢と消え去りそうです。

今年の約束

家計簿を付ける(毎年中途半端で終わってます)

使ったものをおいてあった場所に戻す(恥ずかしながらこれとても苦手です)

一日一回ギターをさわる(家にいる時は)

う〜ん、簡単そうででどれも実行できていないなぁ。全部早速、今日の分をやらなくちゃ。

では、では。みなさまことしもよろしく。

びっくりしました

事務次官殺傷事件

元厚生次官襲撃事件 で自首した犯人がさいたま市北区の住人と報道され、どこだろうと思ってたらなんと我家から目と鼻の先でした。

なんと毎朝、会社に行く道が通行止めになってました。黒塗りのハイヤーやテレビの中継車がいっぱいでした。『え〜、遠回りしなくちゃ仕事に行けない』と思ってたら今日はもう普通に通れました。でも、おまわりさんはアパートの前にまだ立ってましたよ。雨の中大変ですねぇ。

無差別殺人ではないけど、そんな人が近所に住んでたかと思うと怖いです。今の世の中珍しくもないことのような気もします。日本も安心できない国になってきているのでしょうか?

事務次官殺傷事件

ライブ終了しました

ご来店いただいた皆様ありがとうございました。たくさんの皆様に来ていただいて楽しい時間が過ごせましたありがとうございます。

今回も緊張しちゃいました。1stステージはミス連続でちょっぴり落ち込んでしまいましたが、2ndステージは少しは落ち着けたかなぁ、対バンのボーカル☆さんの余裕がうらやましい限りです。ルーラルリズムセクションの皆様のカントリーな曲をブルーグラスで聴かせてくれる『カントリーグラス』の世界もおすすめです。楽しかったぁ。
で、動く画像はないけど曲と写真でこんなものも出来るんですね。少しは雰囲気が伝わるでしょうか?
今回、さいたバンドにしては珍しく男性バンドの曲から選曲してみました。

聴きたい方は画像をクリックしてね。

さいたバンドライブ081122

ライブのお知らせ

さいたバンド

今週の土曜日、 さいたバンド5ヶ月ぶりにロッキートップでライブやります。

対バンはルーラルリズムセクションの皆様、新曲もたくさんあるらしく、ご一緒できるのが楽しみです。

今回はさいたバンドも新曲3曲ドキドキしながら披露します。お聴かせするのが楽しみです。

さらに、今回は特別ゲストで田口マスターの甘い歌声も聴けるらしいです。盛りだくさんの土曜の夜、皆様ぜひお越し下さい。

日時:11月22日(土)19:30〜 各バンド2ステージ

場所:銀座ロッキートップ

バンドチャージ:¥1800